2匹の犬とタイに住みたいおっさんのブログです。

マロとトリフ

VAIO PRO 13の充電ランプのすばやい点滅(オレンジ色) バッテリーエラー VJP131

投稿日:

VAIO PRO 13の充電ランプのすばやい点滅

先日、VAIO PRO 13のCPUグリスを塗り替えをした後から充電ランプが、点滅を始めて充電ができていないような状態でした。

こんな感じで、素早く点灯をしており充電もできていない様子でした。タスクバーの右にある、充電の容量を表すアイコンもACアダプタが接続しているのに減っていきました。

VAIO PRO 13 分解とCPUグリスの塗り替え

VAIO PRO 13 分解とCPUグリスの塗り替え SONYから独立して、VAIO社になったときに購入したVAIO PRO13の為、そろそろ購入して3年近く経過しようとしております。最近利用をしてい …

続きを見る

裏のカバーを開けて、CPUグリスを塗り替えただけですので他の部分は何も触っていませんでしたが、バッテリーのエラーが発生しました。

とりあえずバッテリーを外してリセット

CPUグリスを塗り替えた時と同じ要領で、裏のカバーを外します。

バッテリーは、この3つのビスで固定されていますので、ビスを外すとバッテリーを外すことができます。

バッテリーを外すとこんな感じになります。このバッテリーを外した状態でも起動しましたので、モバイル利用しない場合は充電ランプがすばやい点滅をしてもそんなに問題が無いと思います。

バッテリとマザーボードはこの6本のピンで接続されています。一度、バッテリーを外してもとあった通りに戻します。

充電ランプが、点滅から点灯に変わりました。バッテリーの脱着だけで改善しましたの、一時的なシステムのエラーだったのかもしれませんね。

無事にタスクバー右下のアイコンも充電されていますに変わっていますので、一安心ですね。

 

  • B!