仮想通貨を無料で手に入れる
4月7日にエアードロップの受付が始まり、2日で配布人数の35,000人に達して終了した奏コインの第2期エアードロップが、5月13日から始まります。
上記の様にメールアドレスとイーサリアムアドレスの登録だけで配布されますので、費用は一切かかりません。
Roadmap
| 2018.04.07 | KanadeCoin始動 | 
| 2018.04.07 | AirDrop#1 受付開始 | 
| 2018.04 上旬 | Discord開設 | 
| 2018.04 中旬 | ロゴコンペ開始 | 
| 2018.04.29〜 | AirDrop#1 配布(約40億枚) | 
| 2018.05 中旬 | KanadeCoin SDK 開発開始 | 
| 2018.05 中旬 | ロゴ決定 | 
| 2018.05.13 | AirDrop#2 受付開始 | 
| 2018.05.31〜 | AirDrop#2 配布(約15億枚) | 
| 2018.06 中旬 | 取引所上場 | 
| 2018.09 頃 | KanadeCoin SDK ベータ版公開 | 
| 2018.09 頃 | スマホアプリまたはWebサービスにKanadeCoin採用 | 
| 2018.09〜10 | 取引所上場(2箇所目) | 
| 2019.02 頃 | KanadeCoin SDK 正式版公開 | 
| 2019.2Q以降 | KanadeCoinを採用したアプリケーションの開発 | 
| 2019.2Q以降 | 複数スマホアプリまたはWebサービスにKanadeCoin採用 | 
奏コインのロードマップは、このようになっています。
5月13日に第2期のエアードロップの受付開始して5月の末に配布され、6月の中旬に取引所に上場されます。
第1期のエアードロップは、約40億枚を約35,000人に100,000KNDCを配布しましたが、第2期では約15億枚となっていますので一人当たりに配布される枚数は減少すると思います。
奏コインについて
サービス開発というクリエイティブを共に
企業体だけではなく、個人の方もアプリやWebサービス、Webサイトを日々生み出し続けています。
 それらはとても小さなサービスであったり、すぐに閉鎖してしまったり、誰も利用者がいないものも多いですが、私たちはそれらを素晴らしくクリエイティブな活動であると考えており、少し大げさかもしれませんが、この小さな挑戦の積み重ねこそが人類の未来を切り開くものと信じております。
 (かくいう私も5pv/日もいかないWebサービスをいくつも運営しています…)
私たちはサービスの大小を問わず、KanadeCoinを通じてトークン活用を後押しし、モノづくりをより楽しく、加えて収益性の確保(サービスの事業継続性の確保)を応援したいと考えております。
 また、私たちはより使いやすいKanadeCoinを目指して仲間を募集しています。
 運営チーム、周辺サービス開発者、広報等、一緒にKanadeCoinを盛り上げていただける方はDiscordの「バウンティ-bounty」チャンネルをぜひご確認ください。