2匹の犬とタイに住みたいおっさんのブログです。

マロとトリフ

バンコク2日目は、MBKのフードコートで昼食とスーパー偽物のiPhoneを購入する

投稿日:

バンコク2日目は、MBKセンターへ行ってみる。

パタヤからバンコクへ移動して2日目。

バンコクでの予定は、2泊3日となっている為明日帰国ですので、ゆっくり遊べる日は今日が最後になります。

とりあえずは、バンコクに来たら一度は行かないといけないMBKセンターに行きます。

小雨が降っている中、BTSの「サイアム駅」で降車して歩道を通ってMBKセンターへ向かいます。

6階にフードコートがありますので、エスカレーターで上がっていきます。

中央は吹き抜けになっています。

トゥクトゥクもあります。

MBKセンターのフードコートで昼食

6階には、いろいろな食事をとれるお店があります。

日本の「かつや」もありましたが、いつでも食べれるので今回はスルー。

かつ丼は、129バーツ(430円)ほぼ日本の価格と変わりません。

1週間もタイにいると、1食に100バーツ以上支払うのは高く感じてしまいます。

バンコク2日目の昼食は、フードコートです。

タイではお馴染みですが、カードに現金をチャージしてから購入をします。

今回の昼食は、ぶっかけ飯で空芯菜とミンチ肉を選びました。

座った席の目の前にドリンクを販売しているところがあり、ビールを注文したのですが午前中は販売していないような事を言っていたので、オレンジジュースを購入。

オレンジジュースは、25バーツです。

これが今回の明細です。

左側は、ぶっかけ飯です。2種類のカレーとライスで55バーツ、オレンジジュースで25バーツで合計80バーツで昼食は終了です。

ぶた
ぶっかけ飯の空芯菜とミンチ肉は、カレーだったそうです、その為、結構辛いものとなっていました。

デブは、汗だくになってしまいました。

友人が注文したのでは、スープ付きのカオマンガイです。

値段は聞いていません。

スーパー偽物のiPhone

MBKセンターの4階は、ほぼスマホのフロアーとなっています。

ほとんどのお店が同じような感じで同じようなスマホを置いています。これで商売になっているのがすごいです。

誰が教えたかわかりませんが、「スーパー偽物」という日本語がところどころの店から聞こえてきます。

見せてもらうと、偽物のiPhoneです。

androidベースですが、待ち受け画面などをiPhoneそっくりに作っているスマホです。

ブログのネタに一つスーパー偽物のiphoneを購入してみましたので、今度少し時間があるときに紹介してみます。

ぶた
あとは、少しかわったお土産をMBKセンターで購入して耳かきマッサージへ向かいます。
  • B!