ノアコインのエアードロップ後、約80日の配当

今日でノアコインをエアードロップ完了後、80日前後が経過いたしました。
一日約70枚の配当が出ていますので、5,700枚の配当となっています。
毎日エアードロップの枚数を確認しているのは、ハッキングされてノアコインがなくなっていないことを確認する目的もあります。
ノアコインの配当は、エアードロップしたウォレットから移動等をすると20%の配当を得られる権利が失効してしまいますので、エアードロップをしたマイイーサウォレットから移動することもできません。
まだ当分の間は、このような心配が続きます。

レジャーナノSの開封

ノアウォレットがリリースされていないので、現状一番安全といわれていレジャーナノSを手に入れることができました。
HITBTCでの日本人の取引停止の問題がありましたので、HitBTCに保管している100,000近くのノアコインをレジャーナノSに保管してみようと思います。

裏側はこんな感じです。
シリアル番号がありますので、登録をした方がいいようです。

上蓋を開けると、レジャーナノSの本体が現れます。
アップルの箱に比べると若干緩く、すーっと簡単に蓋を取る事ができます。

付属品の一覧です。
USBケーブルとストラップ、印刷物になります。

レジャーナノSの本体です。

パソコンとの接続は、Micro-USBになります。
USBケーブルは、付属のものをご利用くださいとのことです。充電専用のUSBケーブルでは、接続できない様になっているようです。

裏側はこんな感じです。

レジャーナノSの本体にあるボタンは、上部に2つだけです。
一つづつ押すと右や左に移動して、同時押しで決定になります。
~レジャーナノSの初期設定~

とりあえず、USBケーブルでレジャーナノSとパソコンを接続します。
Press both Buttons to Begin
訳「両方のボタンを押して開始する」


Configure as new device?
訳「新しいデバイスとして設定する?」


Choose a PIN code
訳「PINコードを選択する」


Confirm your PIN code
訳「PINコードを確認する」


Write down your recovery phrase
訳「リカバリーフレーズを書き留めます」

-
-
レジャーナノSとマイイーサウォレットの接続 HitBTCからノアコインの移動
レジャーナノSとマイイーサウォレットの接続 レジャーナノSの初期設定が完了しましたら、レジャーナノSとマイイーサウォレットを接続させてそこにHitBTCからノアコインを送金します。 まずは、パソコンと ...