自作PCの組み立て

自作PCの組み立て 自作PCの配線について

更新日:

自作PCの配線について

自作PCを作るにあたって、一番不安に思うことが自作PC内での配線だと思います。

自作PCの組み立て グラフィックボードを取り付ける

自作PCにグラボを取り付ける ゲームはほとんどしませんが、自作PCと言ったらグラフィックボードが必須の様な流れになっていますのでとりあえず買って取り付けてみました。 用意したグラフィックボード MSI ...

続きを見る

本来は、グラフィックボードを取り付ける前に配線をしますので少し紹介する順番が変わってしましましたが、自作PCの配線についてブログを書きたいと思います。

自作PCの配線の種類

自作PCの配線には下記3種類の物があります。

  • 電源の配線
  • PCケースとマザーボードの配線
  • HDDやDVDなどSATAの配線

電源の配線

電源からは、多くのケーブルが出ています。取り付ける場所のコネクターと合わないとはまらないのそんなに問題はありませんので順番に差し込んでいきましょう。自作PCの構成によっては、使わない電源ケーブルもありますので、ケーブルが余っても心配しないでください。

24/20ピン ATXのケーブルは、マザーボードのサイドにある大きなコネクタに差し込みます。奥の赤丸の部分になります。

4ピン ATXは、CPUの電源になりますので、CPUの近くにあるコネクタに差し込みます。

6ピン PCI Expressは、グラフィックボードの補助電源になりますので補助電源が必要なグラフィックボードを搭載した場合は差し込みます。

HDD(4ピンペリフェラルコネクタ)には、PCケースに付属されているLEDファンなどを接続します。HDD(4ピンペリフェラルコネクタ)とは、古い規格でHDDなどへの供給の電源になります。今回の自作PCでは、M.2のSSDを利用していますので電源はマザーボードから直接供給されますので必要ありません。

ぶた
SATA接続のSSDやHDD、DVDドライブを搭載する場合は、電源から出ているSATAの電源コネクタを利用しましょう。

PCケースとマザーボードの配線

PCケースとマザーボードの配線には、PCケースに搭載されているUSBポートやイヤホンジャックを利用できるようにするものと電源ボタンのスイッチの信号になります。

先程と同じ画像になりますが、PCケースのUSBコネクターの裏側から出ている太めの配線を手前の赤丸の部分に差し込みます。ここにUSBケーブルを差し込むことにより、PCケースのUSBポートが利用できるようになります。

次は、PCケースから出ている電源のスイッチなどの配線になります。

今回購入したPCケースには、電源のランプはありませんでしたので6番と8番のPOWERスイッチのコネクタと1番と3番のHDD LEDのコネクタと5番と7番のRESETスイッチのコネクタにPCケースの電源ボタンの裏側から出ている配線を差し込みます。

差し込むとこんな感じになります。POWERとRESETのコネクタはショートさせるだけですの向きは関係ありませんが、LEDのランプは+と-がありますので向きを合わせて差し込んでください。多分逆に差し込んでもLEDランプが点灯しないだけですので自作PC的にはあまり問題はないとおもいます。

PCケースから出ている最後のケーブルは、こちらのHD AUDIOになります。多分、イヤホンジャックのケーブルになりますのでヘッドホンなどを利用しない場合は接続しなくても問題がないと思います。

こちらのコネクタに接続します。一か所だけかけている部分がありますので、かけている部分を合わせて差し込みます

HDDやDVDなどSATAの配線

今回の自作PCでは、利用しませんでしたがSATA接続のSSDやHDD・DVDドライブなどを搭載した場合は、接続したSATA接続のパーツに電源から出ているSATA接続の電源のケーブルを差し込みます。

もう一方にマザーボードに付属されているSATAケーブルを接続して、マザーボードと接続します。画像はありませんが、ケーブルの反対側はマザーボードのSATAというコネクタに差し込んだら自作PCの配線は終了となります。後は、起動させてOSをインストールしたら自作PCは完成です。

Windows10のダウンロードの仕方

自作PCにWindows10をインストール 自作PCでWindows10を利用する為の方法を書いていきたいと思います。 まず自作PCにWindows10の方法ですが、MicrosoftからWindow ...

続きを見る

windows10は、DVDドライブが無くてもOSのインストールが可能です。今あるパソコンからwindows10をUSBメモリーなどにダウンロードしてそこから自作PCにOSをインストールすることが可能です。windows10のダウンロードの仕方は上記のリンクをご確認下さい。








2021年度賃貸不動産経営管理士講座提供開始!!



-自作PCの組み立て

Copyright© マロとトリフ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.