自作PC

自作PCを作るのならマルチモニターが必須です。

投稿日:

マルチモニターとは、

2枚以上のモニターを利用して作業領域を増やすことです。2枚以上のモニターがあることにより、2つ以上のアプリケーションを同時に表示することが可能となりますので、1つのモニターでウィンドウをいちいち切り替えをしなくてもよくなる為、大変作業効率が上がります。

2枚のウルトラワイドモニター

自作PCで利用しているモニターは、2~3年ぐらい前から徐々に数が増えてきたアスペクト比が21:9のウルトラワイドモニターです。今までの16:9のワイドモニターより横に長いモニターで、別名シネスコワイドと言われるサイズになります。映画館で見る映画はこの21:9で作られています。このウルトラワイドモニターで映画などを見ると上下の黒い部分がなくなり、画面いっぱいの映画が表示されます。

左側の横に長いウルトラワイドモニターは、こちらのウルトラワイドモニター(29UM68-P)になります。

右側がこちらのウルトラワイドモニター(29UM67-P)になります。モニターの足が違っているので違いが分かると思います。

本来は、同じモニター2枚利用してマルチモニターをした方が発色なども同じで違和感なく利用できるのですが、丁度2枚目のモニターを購入しようと考えている時に新しいモニターが発売されていましたので、新しいウルトラワイドモニター(29UM68-P)を購入してしまいました。

ぶた
本当は、新しく買ったウルトラワイドモニター(29UM68-P)は2枚ありますので時間がある時に横に長いトリプルモニターの環境を構成してみたいと思います。

マルチモニターに最適なPCデスク

現在利用しているPCデスクが、こちらになります。横幅が180cmもある為、横幅70cm以上あるウルトラワイドモニターを2枚設置しても十分に広く利用できます。フルタワーの自作PCもPCデスクの上に置くことが出来ますので、床に置くよりは自作PCを埃などから守ることも可能ですね。

このウルトラワイドモニターで、トリプルモニターをする場合は70cm×3枚で210cm以上となりこのPCデスク1台では足りませんのでもう一台このPCですが必要となります。

スポンサーリンク




マルチモニター構築の方法

マルチモニターをするためには、モニターの数だけモニター出力が必要となります。例えば、上記のマザーボード(PRIME Z270-A )場合は、HDMI /DisplayPort/ DVI-Dの3系統の出力がありますので3画面までの出力が可能となります。

最近のintelのCPUは、ほとんどが3画面までをサポートしていますのでグラフィックボードなしでトリプルモニターを構築することが可能です。

マルチモニターは、そんなに難しい設定はありません。マザーボードのモニター出力にケーブルを差し込んで、モニターと接続するとOSが勝手モニターを認識いますので、どちらの画面が右側で、どちらの画面が左側かを設定してしまえばマルチモニターの設定は完了となります。

まろ
マルチモニターは、そんなに難しくありません。ただちょっとだけお金が掛かります。でも作業効率が上がるという事への費用対効果はいいと思います。以前の会社で利用していましたが、もうシングルモニターには戻ることが出来ませんね。








2021年度賃貸不動産経営管理士講座提供開始!!



-自作PC

Copyright© マロとトリフ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.