不動産屋さんのお仕事 家電の設置

今日は、家具家電付きのお部屋に32インチテレビを設置してきました。
以前2年以上住まれたら、32インチのテレビをプレゼントという企画をしていて、退去された入居者の方が持って行かれてしまいましたので再度テレビを購入しての設置です。
購入したのは、こちらのmaxzen J32SK03になります。
大手メーカーではありませんが、現在Amazonで一番安く買える32インチのテレビです。
maxzen J32SK03の開封

上部のテープを破り、蓋を開けるとテレビに設置する足が現れます。

こんな感じの足が2本入っています。

次に液晶のディスプレイが出てきます。

不織布でカバーされています。

表側はこんな感じです。


裏側は、こんな感じです。

入出力もHDMI端子からHDDに録画用のUSB端子、LAN端子となります。
チューナーはシングルになりますので、裏番組の録画はできません。

付属品はこちらです。

開封をすると、保証書及びリモコン、電池、電源ケーブルになります。
maxzen J32SK03の設置

まずは、ディスプレイに足をつけます。

A、Bと記載されている足がありますので、ディスプレイのA,Bの場所に合わせてねじ止めします。

Aをねじ止め。

逆のBも同様にねじ止めします。

maxzen J32SK03のB-CASのサイズは、miniB-CASになります。

B-CASカードをサイドの差込口に差し込みます。

後は、電源ケーブルを差し込みます。

アンテナケーブルを差し込みます。

最後に、電源とアンテナケーブルをコンセントに差し込んだらテレビの設置は完了です。
maxzen J32SK03のレビュー

無事に設置が完了しました。

チャンネルの設定も郵便番号を入力したら自動で設定されましたので簡単でした。

maxzen J32SK03の液晶は、1366(H)×768(V)となっている為フルHDではありませんので、少し画像が荒く感じるかもしれませんが2万円台で録画機能付きのテレビが購入できるのはいいのではないでしょうか?
今回は、家具家電付きのお部屋に設置するものでしたので、とりあえずコスパのいいものを購入しましたが、寝室などに設置して寝る前に少し見るテレビとしては十分です。