自作PC

SATA接続のSSDとNVMe(M.2)接続のSSDを比べてみる

更新日:

先日、換装したストレージ(Samsung SSD 512GB 960 PRO)とそれまで利用していたストレージ(SSD 250GB 850 EVO)を比べてみます。

自作PCのスペックについて

今回、2種類のストレージを比較する自作PCのスペックは、こちらになります。

PCケース Sharkoon SHA-DG7000-GN 11,880円
電源 玄人志向 電源 600W 80PLUS Platinum 7,481円
マザーボードMSI Z270 GAMING PRO CARBON 23,980円
CPUクーラー CoolerMaster Hyper TX3 EVO 2,916円
DVDドライブ ASUS DRW-24D5MT  2,549円
CPU Core i7-7700K        46,800円
メインメモリー CORSAIR PC4-21300/DDR4-2666 8GB×2枚 15,450円

スポンサーリンク




自作PCに最初に利用したストレージ(SSD 250GB 850 EVO


SATA接続のストレージ(SSD 250GB 850 EVO)のCrystalDiskMarkの結果になります。SATA3.0 (6Gbps)の限界に近い数値が出ています。これでも十分早いです。

今回換装したストレージ(Samsung SSD 512GB 960 PRO

NVMe(M.2)接続の為、Samsung SSD 512GB 960 PROでは、35Gbpsが最高で出る様です。Samsung SSD 512GB 960 PROは発熱がすごいそうですので、一緒に温度も計測してみたいと思います。

こちらが、CrystalDiskMarkをする前のSamsung SSD 512GB 960 PROの状態になります。温度も27℃で室温と近い状況になっています。

NVMe(M.2)接続のストレージ(Samsung SSD 512GB 960 PRO)の結果になります。SATA接続のSSD(SSD 250GB 850 EVO)の5倍~6倍に近い数値が出ています。桁が違いますね。

CrystalDiskMark直後の温度になります。44℃まで上がっています。いろいろなブログを見ると、60℃近くまで上がっている方もいますのでいいとしましょう。CrystalDiskMarkをすると、SSDの読み込みや書き込みが200GB近く増えていますね。結構な負荷が掛かったのでしょうね。

まろ
現状では、あまり違いを感じることができません。
ぶた
CrystalDiskMarkの数値をつまみに酒を飲むぐらいですね。

 








2021年度賃貸不動産経営管理士講座提供開始!!



-自作PC

Copyright© マロとトリフ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.